家政婦紹介所について
家政婦紹介所は家事や介護の手が必要な方に家政婦や介護ヘルパーを紹介する職業紹介事業者です。 文京まことは国から職業紹介事業者として許可されています。
職業紹介業について
- 1 職業紹介とは
-
職業紹介とは、求人者と求職者の間の雇用関係を成立あっせんすることです。雇用契約は求人者と求職者の間で結ばれます。
- 2 労働者派遣との相違
- 労働者派遣とは、派遣元が雇用する労働者を、派遣先に派遣し、派遣先の指揮命令を受けて、労働に従事させることをいいます。したがって、職業紹介とは異なり、派遣先との間で雇用関係はありません。
- 3 職業紹介事業者の役割
- 職業紹介事業者は、求職者自身の経験や得意分野、就職(転職)にあたっての希望条件などを的確に把握することが職業紹介を行うに際して大切なことと考えています。その上で、求人者・求職者双方の立場に立って、希望条件その他の情報を入念につき合わせ、その条件にふさわしい適格紹介を行うよう努力しています。
職業紹介事業者のご利用について
- 求職受付手数料、一回あたり690円(上限3回)がかかります。
- 交通費は、別途往復実費(上限1,200円)が支給されます。
個人情報の保護について
- 1 職業紹介における個人情報の取扱い
-
職業紹介事業者は、法令に基づき、次の取扱いに留意していますので、秘密は確保されます。
- 求職者の個人情報は、本人から直接収集します。本人以外から収集する場合は、本人の同意のもとに行います。
- 収集した求職者の個人情報は、職業紹介のみ使用します。
- 求職者の同意なしに第三者(求人者を含む)への提供は行いません。
- 個人データの漏えいの防止等、安全管理の措置を講じます。
- 2 職業紹介における個人情報収集の制限
-
職業紹介事業者は、次のような求職者の個人情報を収集することはいたしません。
- イ. 人種、民族、社会的身分、門地、本籍、出生地、その他社会的差別の原因となるおそれのある事項
- ロ. 思想及び信条
- ハ. 労働組合への加入状況
ただし、特別な職業上の必要があり、収集目的を示して本人から直接収集する場合は、収集してもよいことになっております。
苦情・相談窓口
紹介に関しての苦情・相談については、「職業紹介責任者」が中心となって対応していますので、ご相談ください。